ゆめあわせ
2002年5月11日夢は、目がさめると思い出せないだけで、
実際は、毎夜夢見るという説を聞いたことがあります。
朝、起きた時にはほんのりと覚えていた夢、
でも、夜になる頃には完全に何をみたか思い出せない夢。
長年に渡って、何度も繰り返し見る夢、
印象の強いあのシーンだけがいつまでたっても忘れられない夢。
たくさん見ているであろう夢の中でも
こうして覚えている夢、何度もみる夢、というのは数少ないものだから、
そのメッセージを大切にしたいし、何かを感じ取るべきだと思うのです。
でも、メッセージ性の強い内容のものと
そうでなく、以前に見たものが単純にフラッシュバックしてるだけのものだったり
落ちる、つまずく、飛び降りる、追いかけられる、等の
精神的に参ってしまう夢も見る。
人が何故そんな夢を見るのか謎だし、
それらは誰でもない私自身が見たもので、
私の思考回路って一体どうなってんだ!なんて不安になったりもするのですが、
それでも何かしらの意味があるのでは?なんて思うのです。
大学で心理学専攻してたけど、そっち系の「フロイトの夢判断」
とかほとんど触れずに出てきてしまったので、とても後悔しています。
今更図書館寄って心理学コーナーを探ってみたりして。
私が研究してたのは、環境心理学や産業心理学の類で、
大して「心」ってものを探る内容ではなかったのです。
そのゼミの教授が好きで、そんな単純な理由で入った研究室だったから
自分のせいなんだけど。(ちぇ)
懐かしいなぁ、、、
論文訳すの面倒で、どんどん置いて行かれそうになったっけ。。
レポートはいつもぎりぎり朝までかかってて、次の日は居眠りばっかしてたっけ。
もっと計画的に前からこつこつやってれば、あんなことにはならなかったのにな。
いろんな実験したけど、一体なんの意味があったんだろう、なんて今になって思うけど、
当時は「へぇ、人間て単純なもんだなぁ。」なんて
分かった振りしてたっけ。
でも、
見かけに寄らず酒豪な教授で、飲み会ではいつも日本酒を飲まされたっけなぁ。。。
ゼミ合宿は、台風に襲われて、宿舎に着くので精一杯だったっけなぁ。。。
ゼミ中に突然「おい、アイス買って来い」って男子生徒を使いハシリにして
売店に行かせてたこと、何度かあったっけな。。
でもおかげでただでアイス食べれて、ちょっと時間も潰れて、嬉しかったっけな。。。
楽しい思い出もそれなりにあるのです。
夢をみたので、
そこから大学の頃の想い出に浸ってしまいました。
でも、これこそが、夢の持つメッセージなのかもしれません。
夢は何かを思い出し、何かを考えさせるための
一つの手段なのかもしれません。
夢の内容は明日の日記に。
☆
実際は、毎夜夢見るという説を聞いたことがあります。
朝、起きた時にはほんのりと覚えていた夢、
でも、夜になる頃には完全に何をみたか思い出せない夢。
長年に渡って、何度も繰り返し見る夢、
印象の強いあのシーンだけがいつまでたっても忘れられない夢。
たくさん見ているであろう夢の中でも
こうして覚えている夢、何度もみる夢、というのは数少ないものだから、
そのメッセージを大切にしたいし、何かを感じ取るべきだと思うのです。
でも、メッセージ性の強い内容のものと
そうでなく、以前に見たものが単純にフラッシュバックしてるだけのものだったり
落ちる、つまずく、飛び降りる、追いかけられる、等の
精神的に参ってしまう夢も見る。
人が何故そんな夢を見るのか謎だし、
それらは誰でもない私自身が見たもので、
私の思考回路って一体どうなってんだ!なんて不安になったりもするのですが、
それでも何かしらの意味があるのでは?なんて思うのです。
大学で心理学専攻してたけど、そっち系の「フロイトの夢判断」
とかほとんど触れずに出てきてしまったので、とても後悔しています。
今更図書館寄って心理学コーナーを探ってみたりして。
私が研究してたのは、環境心理学や産業心理学の類で、
大して「心」ってものを探る内容ではなかったのです。
そのゼミの教授が好きで、そんな単純な理由で入った研究室だったから
自分のせいなんだけど。(ちぇ)
懐かしいなぁ、、、
論文訳すの面倒で、どんどん置いて行かれそうになったっけ。。
レポートはいつもぎりぎり朝までかかってて、次の日は居眠りばっかしてたっけ。
もっと計画的に前からこつこつやってれば、あんなことにはならなかったのにな。
いろんな実験したけど、一体なんの意味があったんだろう、なんて今になって思うけど、
当時は「へぇ、人間て単純なもんだなぁ。」なんて
分かった振りしてたっけ。
でも、
見かけに寄らず酒豪な教授で、飲み会ではいつも日本酒を飲まされたっけなぁ。。。
ゼミ合宿は、台風に襲われて、宿舎に着くので精一杯だったっけなぁ。。。
ゼミ中に突然「おい、アイス買って来い」って男子生徒を使いハシリにして
売店に行かせてたこと、何度かあったっけな。。
でもおかげでただでアイス食べれて、ちょっと時間も潰れて、嬉しかったっけな。。。
楽しい思い出もそれなりにあるのです。
夢をみたので、
そこから大学の頃の想い出に浸ってしまいました。
でも、これこそが、夢の持つメッセージなのかもしれません。
夢は何かを思い出し、何かを考えさせるための
一つの手段なのかもしれません。
夢の内容は明日の日記に。
☆
コメント